- 2003/11/07
- 00:43
昼過ぎに清武町文化会館へ。午後2時から明日の演劇以外の演目をリハーサル。
宮大医学部の学園祭「すずかけ祭」の紹介として1時間半行われるもので、
朗読ありピアノ演奏あり太鼓ありと、なかなかバラエティに富んだ内容になっている。
しかも意外、と言っては失礼だが、かなりレベルが高いのだ。
学生のおふざけとは明らかに一線を画したもので、感心する。
リハーサルを見ながら、いわゆる東京あたりの文系の私大生との
彼らの精神性における明らかな違いについて考える。
たぶんそれは入学前に自分の人生の選択をした人間と
していない人間との差なのだろうと思う。
社会に出る準備をしている人間と社会に出る猶予期間を生きている人間との差と言ってもよい。
しかも医者というのは決断が必要な職種だ。
打合せでも感じたが、彼らの判断は論理的で決断は早い。
もちろん全部の医大生がそうした素養の持ち主ではなかろうが、
学生の中でもリーダーシップを発揮している人間はやはり一味違うものだ。
それに演劇にしても音楽にしても、あくまでアマチュアであると
明確な距離を持っているのにも好感が持てる。
高度なアマチュアの方が半端な自称プロよりも断然いい。
そして夜8時過ぎ。演劇部によるゲネプロ開始。
ミスは多かったし、つたない部分はたくさんあったけど、
「ああ、大丈夫だ」と安堵する。そこには清々しさと楽しさがあった。
賭けだったけど、下手に介入しないで良かった。
これで駄目だったら、僕が楯になって責任を負うつもりだったからね。
宮大医学部の学園祭「すずかけ祭」の紹介として1時間半行われるもので、
朗読ありピアノ演奏あり太鼓ありと、なかなかバラエティに富んだ内容になっている。
しかも意外、と言っては失礼だが、かなりレベルが高いのだ。
学生のおふざけとは明らかに一線を画したもので、感心する。
リハーサルを見ながら、いわゆる東京あたりの文系の私大生との
彼らの精神性における明らかな違いについて考える。
たぶんそれは入学前に自分の人生の選択をした人間と
していない人間との差なのだろうと思う。
社会に出る準備をしている人間と社会に出る猶予期間を生きている人間との差と言ってもよい。
しかも医者というのは決断が必要な職種だ。
打合せでも感じたが、彼らの判断は論理的で決断は早い。
もちろん全部の医大生がそうした素養の持ち主ではなかろうが、
学生の中でもリーダーシップを発揮している人間はやはり一味違うものだ。
それに演劇にしても音楽にしても、あくまでアマチュアであると
明確な距離を持っているのにも好感が持てる。
高度なアマチュアの方が半端な自称プロよりも断然いい。
そして夜8時過ぎ。演劇部によるゲネプロ開始。
ミスは多かったし、つたない部分はたくさんあったけど、
「ああ、大丈夫だ」と安堵する。そこには清々しさと楽しさがあった。
賭けだったけど、下手に介入しないで良かった。
これで駄目だったら、僕が楯になって責任を負うつもりだったからね。